今日はクリスマスイブ。日本では、恋人と一緒に過ごす日だそうだ。東京のこの時期はすごい盛り上がってます!うん、イルミネーションと恋人たちだけが。
六本木のけやき坂・・・ミッドタウン・・・銀座・・・渋谷・・・どこもかしこもギラリンちょ。そしてそこには必ずカップルが大勢いるという。そしてそこに一人でただただイルミネーションを撮りに行くという私。なんか客観的にみたらすごく虚しい人だけど、実は意外と楽しんでる。意外とマイペースです。
先日新宿の街をぶらぶら歩いていると、黄色いプラカードを持ちスピーカーで「神様を信じなければ〜」、「神様を信じることによってあなたは・・・」なんて大音量で流している連中をなん人か目にした。
宗教のことだからセンシティブとは分かっているが、大音量で「神様を信じないと罪を償うために一生地獄に行きます」とか、「神様を信じるとあなたは報われます」とか言われると気に障るっていうのが本音。神様を信じていたら悪いことをしても、犯罪を侵しても天国に行けるんですか〜。神様を信じるだけで報われるのであれば皆とっくに 信じてると思いまっせ〜。と突っ込みたくなってしまう。実際に中学生ぐらいの男の子がプラカードを持っている人に色々と質問を投げかけてチャレンジしていた。もちろん相手を試すような質問ばかりだった。
この時期だからというのもあるが、ああやって道端でプラカードやスピーチで勧誘というのはどうかと思う。宗教はパーソナルなものであると私は考えている。だから無理に人を引き込むものではないと思う。
ああやって宣伝してどこまで効果があるのかは分からないが、自らの価値を下げているとしか思えない。うん、と言うかあんまり効果はないと思う。
アメリカではよくああやって勧誘する人たちを目にした。スコットランドでも結構いた。でもまさか日本でも見るとは思ってもいなかった。