Skip to content
UNO TO SANO

UNO TO SANO

グローバル視点で考えよう

  • Podcast
  • Mentorship
    • NEXT 5YEAR PROJECT
    • note「N5P体験記」
    • メンバー限定コミュニティ「N5P Alumni Network」
  • Community
  • Blog
  • About
  • Spotify
  • iTunes
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

Category Archives: #AmericanCulture

[アメリカに住んで直面した現実] 人種差別問題

本当の自分の意見を口に出して話すことは結構タブーとされているこの話題。そして今後の日本はどうしていくべきか?

Posted byUno / Sakie03/26/201602/16/2017Posted in#AmericanCulture, #ThoughtSpark, アメリカに住んで直面した現実Tags:人種差別Leave a comment on [アメリカに住んで直面した現実] 人種差別問題

 人種差別問題

本当の自分の意見を口に出して話すことは結構タブーとされているこの話題。そして今後の日本はどうしていくべきか?

Posted byUno / Sakie03/26/2016Posted in#AmericanCulture, #ThoughtSpark, アメリカに住んで直面した現実Leave a comment on  人種差別問題

[アメリカに来て直面した現実] 自己主張力の強さ

アメリカ人の良い部分でも悪い部分でもある自己主張力。

Posted byUno / Sakie03/21/201603/21/2016Posted in#AmericanCulture, アメリカに住んで直面した現実Tags:アメリカンカルチャー, 自己主張力Leave a comment on [アメリカに来て直面した現実] 自己主張力の強さ

自己主張力の強さ

アメリカ人の良い部分でも悪い部分でもある自己主張力。

Posted byUno / Sakie03/21/2016Posted in#AmericanCulture, アメリカに住んで直面した現実Leave a comment on 自己主張力の強さ

SANOがみたSuper Bowl Half Time Show

https://timedotcom.files.wordpress.com/2016/02/superbowl-halftime2.jpg?quality=75&strip=color&w=1100

今回私がBeyonceのパフォーマンスを見て感じたことは彼女のダンスセンスや、歌唱力ではなく、彼女の黒人女性としてのパワーかもしれない。

Posted bySano/Ami02/17/2016Posted in#AmericanCultureLeave a comment on SANOがみたSuper Bowl Half Time Show

1 More Week

家族の時間あり方に気づかされるきっかけとなったカナダ留学。

Posted byUno / Sakie12/28/2015Posted in#AmericanCulture, Countdown to 2016Leave a comment on 1 More Week

[Countdown to 2016] 1 More Week

家族の時間あり方に気づかされるきっかけとなったカナダ留学。

Posted byUno / Sakie12/28/201512/29/2015Posted in#AmericanCultureTags:Countdown to 2016, 家族1 Comment on [Countdown to 2016] 1 More Week

【UNO】アメリカの家族

アメリカの私の家族とクリスマスパーティー。年々増えていく家族、今回はなんと7人にまで増えた。

Posted byUno / Sakie12/24/201512/25/2015Posted in#AmericanCulture, UncategorizedTags:クリスマス, ルームメイト1 Comment on 【UNO】アメリカの家族

【UNO】秋の終わり

一軒家に住む人が秋の終わりにしなければいけないこと。。

Posted byUno / Sakie12/06/201512/07/2015Posted in#AmericanCultureTags:秋Leave a comment on 【UNO】秋の終わり

教育方針

「ビデオゲームをただ買うのではなく、作りなさい!
最新のアプリをダウンロードするのではなく、デザインしてみなさい!
ただ携帯をいじっているだけではなく、プログラミングしなさい!」

Posted byUno / Sakie12/02/2015Posted in#AmericanCulture, アメリカを好きな理由Leave a comment on 教育方針

Posts navigation

Newer posts 1 2 3 Older posts
  • Podcast
  • Mentorship
  • Community
  • Blog
  • About
UNO TO SANO, Website Powered by WordPress.com.
  • Follow Following
    • UNO TO SANO
    • Already have a WordPress.com account? Log in now.
    • UNO TO SANO
    • Customize
    • Follow Following
    • Sign up
    • Log in
    • Report this content
    • View site in Reader
    • Manage subscriptions
    • Collapse this bar