Happy New Year 2016!
新年になると、「今年は新しいことに挑戦をするぞ!」という気持ちと、「去年起きた悪いことが洗い流された」という不思議な気持ちになるのは、私だけではないはず。
散々2015年を振り返ったので(笑)、今日は今年の抱負について。
私も昨日のアミーの記事のように、目標は公言するのが大切だと思っている。もちろん全員に知らせなくてもいいような目標もあるけれども。
今年のテーマは、
「Simple & Smart」
Simple : 無駄なことはそぎ落とす。
Smart : 優秀なスマートと、効率の良い、判断力が鋭いというスマートという意味。
1.「時間を上手く使う」
よく私が言っているタイムマネージメント。
去年の後半は、日本で過ごした夏くらいから、「寝なけりゃ全部できるだろう」と思って睡眠時間を削って仕事をしたり勉強をしたりしていたが、やっぱりそんなことはなかった! (当たり前か)
効率的にクオリティの高いものが出来上がるのは、体調がいい時。デッドラインぎりぎりに終わるようなことは避けるように、計画的に物事を進めたい。
そして、優先順位をハッキリさせること。あくまでも私のフルタイムは学生なので勉強第一に。その次に、仕事、ダンス、ワークアウト。
早寝早起きをし、朝にメールチェックをしたりニュースを見たりする自分の時間を作るように心がけたい。
次の目標は、
2.「無駄なものは買わない」
私、買い物が大好き。
暇な時のウィンドウショッピングほど、ただのショッピングになってしまう。3年前にスーツケース2つだけで渡米した時とは比べ物にならないほどの大量のファッションアイテムで溢れかえっている私の家。
今年は25歳にもなるし、安いものを沢山買うのではなく”良いものを長く使うように”とシフトチェンジしていこうかと思っている。
きちんとbudgetを決めて上手くやりくりしたいところ。いつもすぐほったらかしにしてしまうし、飲みに行くとお財布の紐がゆる〜くなってしまう。
今年こそきちんとお金と向き合う。
3.「世界を知る」
もちろん旅行にも行きたいし、やりたいことは沢山ある。そういうことではなく、ニュースを読むこと。よく日本のことについても聞かれるし、アメリカの大統領選挙の話にもなる。そう聞かれた時にきちんと自分の意見を言うことができる女性になりたい。
大きな目標はこんな感じ。
「時間 X お金 X 知識」
と言ったところだろうか。
どれもとても大切で、意外と難しいこと。
私はアメリカでも通用するIndependent womanにすごく憧れる。だって格好良いじゃない、男性と対等に活躍しているところが。
少しでも近づけるように、上の3つのことを実行していけたらと思う。
今年もどんな年になるかとっても楽しみ。
みなさん、今年もよろしくお願いします。
[…] 今年の新年の抱負は“Simple & Smart” […]
LikeLike